親子で1泊2日の大冒険&プチ学び
04
[終了] 源流〜河口120㎞ 矢作川自転車ツアー
◎ 大冒険!
・矢作川の源流から河口まで約120㎞を、親子で1泊2日かけて走り下ります。
・川沿いの道を下るので大きな上り坂はありません。
・宿泊は豊田市内(場所未定)でキャンプです。夜も楽しみましょう。
・スタートは矢作川最源流の大川入山(おおかわいりやま)に近い国道153治部坂峠。
・長野、岐阜、愛知の3県を走り、矢作川の河口にゴールします。
◎ プチ学び♪
・コース途中の要所要所で矢作川流域の暮らし、文化、歴史、自然などを学びます。
・講師の解説付きです。親子で矢作川博士になろう!
◎ スタート地点には各自で来てね♪
・スタート地点までは各自で来て頂きます。主催者側での送迎はできません。
・ゴール地点からは各自で帰っていただきます。
・途中で自転車が壊れて走行不能になった場合も同様です。
(例:お母さんが車に父子と自転車を積んで送迎する)
◎ 新型コロナウイルス対応
・屋外での自転車走行です。
・キャンプでは密にならないようにします。
・感染拡大状況によって開催方法を柔軟に変更、または中止します。
・マスクを持参し必要時(コンビニ等)には着用してください。
・発熱のある人、体調不良の人は参加を見合わせてください。
・2日目の朝に体温を測るため、体温計も持参してください。
◎ 募集対象♪
・矢作川流域に住んでいる親子。2人1組を想定しています(3人1組も可)。
・子どもは「小学5年生〜中学3年生」とします。
・参加費は2人1組で6000円です。3人1組の場合は9000円となります。
・走りきる体力があることが前提です。
・ 募集数は5組とします(先着順)。
・矢作川自転車俱楽部のメンバーも同行参加する予定です。
◎ リスク!
・自転車ですから転倒事故や交通事故等のリスクが当然あります。
・自己責任であることを理解・納得していただけない場合は参加できません。
・事故等があっても主催者は責任を負えません。
・もちろん保険には加入します。
◎自転車ついて♪
・ギア無しの自転車でも参加可能です。
・川沿いを下るので大きな上り坂はありませんし、ゆっくり走ります
・ただし長距離を走りますので、事前にしっかり整備してください。
・保安部品(ライト・反射板・ベル等)の装着は義務です。
・ヘルメットの着用、自転車保険の加入も義務です。グローブもあるといいです。
・ボトルホルダーはできれば装着してください。100円ショップにもあります。
◎キャンプについて♪
・場所は未定ですが、豊田市内で泊まります。
・キャンプ道具は各自で持参です。家族で必要なものをご用意ください。
(テント、ランタン、寝袋、ムシ除けなど)
・キャンプ用品の貸し出しはできません。
・自転車のキャリアやリュックサックに積み込こむと重いです。
・家族に夕方運んでもらい、朝とりにきて貰うのがオススメです。
・夕食については、キャンプ場所が決まってから考えます。
(追記:キャンプは白浜公園になりました。出張バーベキューを予約します)
◎持ち物♪
・自転車と用品
・キャンプ用具
・防寒着、カッパ、目の風よけになるサングラス等。
・体温計
◎参加費以外の必要経費
・水分補給などでコンビニ店へよく寄ります。
・1日目の昼食はコンビニ店または喫茶店です。
(追記:1日目の昼食は渓流荘でダムカレーを食べることにしました)
・キャンプの夕食については未定です。またご相談します。
(追記:出張バーベキューを予約することにしました)
・2日目の朝食、昼食はコンビニ店や喫茶店になる予定です。
◎中止するケース
・雨天決行ですが、警報が出た場合や、危険と判断した場合は中止します。
・新型コロナウイルスへの対応は状況によって柔軟に対応します。
注意事項
※ハードなコースではありませんが、体力を考えて申し込んでください。
※途中で自転車が壊れないよう、よく整備してください。
※主催者側で送迎や故障自転車の回収などはできません。
案内人
新見克也
・矢作川水族館 館長
・㈱矢作新報社 社長
・矢作川自転車俱楽部 メンバー
・正体は矢作川のカッパ
集合場所
国道153号 治部坂峠 釣り堀前駐車場
長野県 下伊那郡阿智村 浪合治部坂1166-138
駐車場:無
申込み
【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です
*ミライ塾のユーザーアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます
問合せ先
新見克也
☎090-7616-8156
実施スケジュール
終了したスケジュール
矢作川自転車ツアー 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/31(土) 10:00 〜 11/01(日) 15:00
- 料金
- 6000円
- 定員
- 2 / 5組
- 最少催行人数
- 2組
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/12 10:00