まちでつくろう、おうちでみよう
26
[終了]小原和紙のこども絵すきワークショップ
豊田市の北部にある小原地区でつくられている小原和紙を、まちなかで体験できるワークショップです。
小原和紙は小原美術工芸和紙とも呼ばれ、紙の中に植物や染色した材料を漉き込んで絵画のような作品を作ることができます。このワークショップでは、小原和紙についてのお話や、紙漉きの体験、SNSを利用したオンライン展覧会を行います。完成後には、額もいっしょにプレゼントしますので、ぜひおうちでも芸術家気分を味わってください。
芸術の秋。この機会にぜひ、小原和紙を「つくる」から「みる」まで、楽しみながら参加していただけたらと思います。
〇ワークショップアカウント(Twitter,Instagram) :【@obarawashi_work】
準備期間から当日にかけて情報を発信していきます!ぜひフォロー等よろしくお願いします。
〇オンライン展覧会ハッシュタグ:【#こども小原和紙アート2020】
ワークショップ翌日より、上記のハッシュタグを用いて展覧会を行います!また、おうちでの様子やワークショップのご感想など、こちらを利用していただくことでお友達やご親戚ともお子様の体験・思い出を共有できるかと思います。是非お役立てください。
注意事項
感染症対策のため、以下のことにご協力ください。よろしくお願いいたします。
・申し込みの際に、氏名等とともにご連絡先も一緒にお伝えください。
・付き添われる保護者様は、お子様一人につきお一人までとさせていただきます。
・ご参加中はマスクを着用し、ほかの方との接触がないようにしてください。
案内人
豊田市在住。小原地区生まれ。
小原和紙の美しく自由であるところに面白さを感じ小原和紙を使った作品作りを行っています。また個人としての作家活動だけでなく誰かと一緒に作品を作ることにも興味があり、共同での制作やワークショップの企画も行っています。
2019 学生によるまちづくり提案支援事業に参加、優秀賞
小原和紙のアートイベントーみんなでつくって「楽しい」、みんなでつくって「もっと楽しい」ー
集合場所
とよしば
〒471-0027 愛知県 豊田市 喜多町2丁目101
HP:https://toyocba.com/
アクセス:名鉄「豊田市駅」東口より徒歩5分
愛環「新豊田駅」より徒歩10分
駐車場:無
申込み
【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です
*ミライ塾のユーザーアカウントをお持ちの方は引き継いでご使用できます
問合せ先
メール:安藤 andomm226@gmail.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
小原和紙のこども絵すきワークショップ 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/03(土) 10:00 〜 12:30
- 料金
- 500円
- 定員
- 10 / 10人 満席
- キャンセル待ち
- 0人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/01 17:00
小原和紙のこども絵すきワークショップ 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/03(土) 14:00 〜 16:30
- 料金
- 500円
- 定員
- 9 / 10人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/01 17:00